さてさて楽しい夕食が終ってコテージに戻り『しずか~に』ドアに付いている郵便受けの穴を開けて見ると…。
「ママでしょう~?」
ゲッ! 目が合ってしまった。汗
今度は2次会会場のりゅう君のコテージに、オトナ10人、ワンコ10頭の大集合。


どんな感じで盛り上がっていたかは、kannaさんがビデオに撮っていて下さったので…、ご覧になります?
酔っ払いなオトナ集団です…。すみません。(;-_-) =3
こちらの親子のヒソヒソ話しは…。

って、言ったのかは、ママさんにしか分かりませんが…、多分ね、こう言っていたと思います。 (^^ゞ
まっ、酔っ払ったザックパパ…(でもほろ酔い程度ですぅ)。
餌付けが始まります。ザックとコレするのが好きでして…。大汗

ビデオにバッチリ出ているのでボカす事なかったな。(^^ゞ
もう恥ずかしくってココではお見せできませんが、kannnaさんのYoutube・白馬シリーズで「あのヒト達、ヘン?」って言われた謎が明らかになるかも?
初日にテーブルの下に隠れたザックと大違い、だんだんリラックスしてきて


ママさん達におねだりしに行っちゃうくらいで、夏の白馬でお会いした時よりも、ザックがもっと馴染んでいる事を皆さんも喜んで下さってました。
そのうち、みんながワラワラしている中で寝ちゃうくらいですもん。^^

ワンコ達にドン引きされつつ、酔っ払いなオトナに付き合ってもらった感じな夜。
ずーっと大爆笑。
だいぶ飲まれたのでは? とお思いでしょうけど二日酔いにもならなかったし、我が家がお部屋に戻ったのは22時前だったと思うので健全な夜でしたぁ。あれ、違う?
3日目の早朝まで雨音が聞こえていいましたが、起きた頃には止んでいて青空も見え始めてました。\(^o^)/
待ちに待った太陽降り注ぎ、昨日とはまた違った景色が広がります。


やっと晴れたので、昨日とは違うちょっと長めのルート。



道があるような無いような…、藪の中をドンドン進みます。


また川があって、ヒトリ行くとみんなぞろぞろチェックしに

まだまだ歩きますよ。



この日、東京では30℃近くまで気温が上昇したようで、白馬も歩いてると汗ばむほど。
もちろんこのヒト達も、川の中でクールダウン。

初めての吊り橋、怖がらずにちゃんと渡って,
途中から「みんな怖くないよぉ~。」って、迎えに戻って来て

みんなの先頭を歩いて行きました。^^

モカ達も渡った所で迎えてくれました。嬉しそうでしょう~。
アブちゃん、嬉しくって体がクネクネ。^^
復路でも川でクールダウンして…。

ここら辺から、ズームにするとまたカメラのピントが合わなくなって来て、只今修理にリターン。(>_<)

この日は、10km以上で2時間だったかな? たっぷり歩きました。
復路ではモカの脚に痛みが出始めたようなので、途中から砂利のない歩きやすい道路に出て戻ってきました。
モカもザックも、ワタシも…、こんなに歩いたのは人生初めてです。(^^ゞ
ザックにはちょっと暑くなってきたけど、フタリともよく頑張って歩いたと思います。
コテージに1番で戻って脚とお腹を洗ったら、ザックはココにヘタって…。
疲れたけど満足げ。
タオルを取ろうと車を開けたらモカは自ら乗り込みました。

どこが一番休めるか分かっているんですねー。
脚に痛みが出たけど、顔を見ればどんなにenjoyしたのか分かりますよねぇ。
でも脚が心配でしばらく付き添っていると

のんきにヘソ天。(笑)
こうやって午前中のハイキングを終了。
3泊組とはお別れして、ザック家は白馬を後にしたのでした。
夏、秋とご一緒させて頂いて、ザックはとっても成長しました。
でもアウェーなので、まだ皆の前で本性をご披露できずネコ被っているザックでしたが、犬種や年の違う皆と2日間、3日間を一緒に過ごして、たくさんの事を学べているんですよね。
ブログがなければ、住んでいるエリアも違うこのメンバーの皆さんのお仲間に入れて頂く事も無かったでしょうし、もちろんザックとモカが居なかったら…。
多分無かった事だらけ。
私も一緒に成長している気がします。
いつも読んで下さる方、コメント下さる方、お誘い下さる方、etc…。
みなさん、どうもありがとう!
今日もザックとモカに会いに来て下さって、ありがとうございました♪
ポチっと応援お願いしまーす。
にほんブログ村
にほんブログ村