昨日、「お転婆でワガママで…。」なーんてお話ししたばかりなんだけど…。
あんなに態度のデカイ、怖いもの知らずのモカですが、結構繊細な所もある。
夕食前にお庭でワンワン吠えるモカ。
パパがお庭に出て見たら、我が家の前の道路ではなく裏の他人さまの土地側が面している(我が家が隣接していない)道路に、自転車に乗った中学生に吠えているんです。
初々しさから言って、まだ中1の男の子達。しかも向こうの道路。吠えるなんてダメだと怒られたんですねー。
家の前を通る人&ワンコに吠えるクセを、なかなか修正できず苦労してます。(>_<)
結構キツく怒られたようで、お食事が始まってもソファーから下りて近くに寄って来ない。
ザックだけが、ヒトリやってきて近くのベットに寝てます。

通りがかったフリをして見ると、顔をあげてチラッとこちらを見てから「はぁ~。」と項垂れ、パパに怒られた「悲しいヒロイン役」に、どーっぷり浸っていました。大笑
パパは怒る時は怖いですけど、別にその後も怒り続けている訳ではありません。
でも、モカが引きずっているって事は、時間が経過した後でも自分が怒られたって事が分かっているって事だから「いい薬だ」って言って、わざわざ「モカぁ、もう怒ってないよぉ。」なんて自分から優しく声をかける事を控えてました。
ハハとしてはねぇ、もういいじゃーん。声をかけてあげようよー。って言ってみるのですが、「そのうちにモカから来るって。笑」って言うので、しばらくそのままにしておくと…。
だれも声をかけてくれないもんだから、自分からやってきたの。
でもね、ソファーを下りてやって来たのはココ。
素直に足元に来ない所が、んっもうー、可愛いじゃーん。
ずっと背中で笑っていたパパです。

頑張ってココまで来たのに、まだ誰も声をかけてくれないもんだから、ここでまたどっぷりヒロイン役。
しばらく項垂れていた所を、私がカメラを向けたら↑このように顔をあげたの。
で、シャッターを押した途端に、注目を浴びた=お許し? って思ったようで、今度はボールを咥えていつものベットへ。
ココでもまだ不安は払拭できず、ボールをクチュクチュ。これが精神安定剤なんですねー。

やっと目が合って、一件落着。(;-_-) =3


どんなに好き放題やってても、実は繊細。まだまだBabyなモカ。
飼い主に似るって言うけど、。性格はワタシにそっくりなんですぅ。(^^ゞ
あっ、ポチャポチャお腹も似てる。(>_<)
今日もザックとモカに会いに来て下さって、ありがとうございました♪
ポチっと応援お願いしまーす。
にほんブログ村
にほんブログ村