
さてさて、女フタリ旅の続報ですが…。
最後の最後までザックも一緒に連れて行くか、いついくか悩んで結局モカだけを連れて行く事に。
実家の客間に姉・姪・甥が居て、彼らの約2ヶ月近くの荷物の中へ私とザックとモカが寝るなんて雑魚寝もいいとこで…。
適応力のあるモカだけなら何とかなるかと言う事でモカだけ。
でもね、モカだけで正解。
実家は習志野なんだけどあの暑さったらスゴイっ!
途中、モカに休憩をさせてあげたくって江東区の猿江公園と言う日陰の多い大きめな公園の前を通ったんだけど、あの公園の日陰に入るまでのアスフェルトの道をどうやって歩くのか?
外の気温は37℃。
車を止めて道路を触ってみるけど「あぢっ!」
無理無理、ぜーったいに無理。あの日陰に辿り着くまでにモカの肉球は火傷しちゃう。
モカを抱っこして行くなんて無理なんで断念。
そのまま実家へと急ぎました。
実家へ着いて車から降ろしたらモカは狂ったように歩き回って、リードをしたまま少し歩かせたんだけどオシッコもしない。でもスゴイ勢いで歩き回るのよぉ。
結局何もしないから家に入れようとすると断固拒否。両腕突っぱねて拒否して、今までこんな拒否した事は無かったし、実家へも前に1度来た事があるじゃない?
何度入れようとしても入らず、開いているドランクのドアからまた車に飛び乗ったり意味不明の行動が続いた後、何とか家の中へ入ってくれた。
と思ったら畳の上でクルクルってしたと思ったら「ジャーーーーーーー。」
オシッコがしたかったからどうしても家の中に入りたくなかったんだねぇ。
分かってあげられず反省。
よく考えるとパニックになってたもん。
前に来たって言ってもコンクリやアスファルト、あまり土や芝・雑草がない場所でどこでオシッコをしていいのか、分からなかったんだろうねぇ。
それからは落ち着いていつものモカたんに戻り一安心。
俊ちゃんは先日海で出会った小4の南ちゃんと保護者付きだけどデートでまだ帰ってないし、姉と姪は嵐のコンサートで夜まで帰って来ないって事で、モカが少し落ち着いた所で、モカをおじいちゃん達にお願いして1人でユザワヤ、ビバホーム、コストコへ。
私が部屋を出る時、寝てたくせに「ママ、どこに行くの? 行かないで。」って追いかけて来たの。
可哀想だけどね、心を鬼にして「いい子でお留守番しててねぇ。」って出て来た。
おじいちゃん達には、「放っておけば寝てるから大丈夫。何かあったら電話入れて。」と言ったけど、犬に慣れていないおじいちゃんたちは不安だったみたい。(^^;)
そーっと帰ったら熟睡してました。
途中でヘソ天してたらしく、初めて見る“生ヘソ天”にウケながらも驚いてました。。
モカもヘソ天できるくらいだから、緊張もせず安心して寝てたって事ですものね。
そのうちにデートから帰って来た俊ちゃん。
モカとの再会に大喜び。でもザックにももう一度会いたかったんだって。(>_<)


(もう子供達の物で散らかってて…、お見せしたら大ママに怒られそうなのでモザイクにしました)
夜は風も出て来て気温も下がったのでご飯の後は少し近所をお散歩。
大きな駐車場の砂利の中に生えている雑草エリアでなんとかウンチもオシッコもする事ができて一安心。
モカでさえ排泄に迷うんだからザックだったらどうなっていただろうと思うと恐ろしい。
エアコンと扇風機のダブル使いでもモカには暑いようで、息が「ハーハー」したままいつもの呼吸に戻らなくて心配だった。
モカ用のベットを持って行ったけど、そこよりのフカフカのお布団の方がいいらしくお布団にドデーン。
姉と姪も夜中近くに戻って来てみんな一緒に寝ましたけど…。
モカは暑くて熟睡できなかったみたいだし、ハーハーするし、心配でこっちも寝れず…。
そして驚いたのが、我が家に居る時は寝てから朝までお水は一切飲まないんだけど、何度もお水を飲むの。しかも大量に飲むもんだからオシッコが心配で…。
暑くなる前の朝5時にお散歩に出て、オシッコとウンチをさせました。
住む地方が違うだけで、こんなにも飼い方に違いが出るなんて…。
いやぁー、大変。
初めから夏は暑い所に住んでいれば飼育の仕方や、冷え冷えマットなどを様子するなど対処はあるんでしょうけどねぇ。
慣れていなかったので…。(>_<)
ザックなんて大嫌いなドライブ4時間くらいかかって連れて行かれて、行った先は暑いし排泄もいつもと違う場所で…。
ザックともお別れして欲しかったけど、連れて行かなくて良かったと思う。
何となくバタバタお別れでしたが、もう一度会えたので良かったワン。
モカも何となく場所が違うので不安だったのかな?
暑いのにくっついたり、離れたりしながら寝ましたよぉ。
今日もザックとモカに会いに来て下さって、ありがとうございました♪
ポチっと応援お願いしまーす。
にほんブログ村
にほんブログ村