秋晴れの犬旅 |

一同にジッとさせるは至難の業ですが大成功〜。\^^/

東京から、ラヴィ、ジェシカ、チャコ家と、龍&宮ちゃん家がジョイントして、この公園で待ち合わせ。
ビリーとママ♡


ちょうど黒ラブちゃんが1頭来てまして、とーっても良い子だったのぉ。
お知り合いになれなくて残念。

みんなでブラブラ散策をしましたが、もう秋なんですねー。
紅葉が始まっていました。

思ったより暖かくなって(暑いくらい)途中で給水タイム。

ジェシカはいつもの滝業で、自ら水のしたに入って(特に首)濡れるのが大好き。
ほんと感心しちゃうわぁ。モカもこうすれば涼しくなるのになぁ。

みんながホースからお水を飲んでいるのを見たらビリーだってご覧とおり、マネして飲むんです。

補足しますと、ビリーはママの子になってまだ3ヶ月でして、ガリガリに痩せた状態で保護された子を迎えました。
人や車なんかが怖くてビクビク、来た当初はお座りなんかコマンドも効かないし…。躾はされてなかったようです。
社会性がなくビクビクなところなんか、昔のザックにとっても似てて…。
そのビリーがホースからお水を直接飲んだのです。すごいっ!
ザックなんて、蛇口やホースからお水を飲めるようになるまでに3年以上かかりましたからねー。
ガンガン飲めるようになったのは、たしか去年の春頃からですもん。
みんなと一緒に過ごすと成長するんですよ〜。

ママが「ビリー、おいでー。」って読んだら、モカが飛んで行きました。
お座りまでしちゃって、もー。滝汗

「ビリー。」って、また呼んだらモカも振り返り

お呼びでなかった? って気がついたようで、ハハの「カム!」って声で帰って来ました。

空気読める良い子で。ホッ! (笑)
みんなと一緒にオヤツを食べるのも、いい時間。

こうしている間に、人間ともイヌ達とも少しずつ距離が近くなってきました。



ここにいる殆どの子は保護犬。
あっ、もしかしたらモカだけかも? (龍ちゃんはどうだったかなぁ)
だからかなぁ、初めて皆とお泊まりした時、とっても優しくてビクビクしてたザックとの距離の保ち方も上手で…。
イヌはイヌ同士から学ぶ事ってたくさんあるんですよねぇ。
1回の犬旅で自信をつけて急成長したのを覚えています。
フカフカの芝生が気持ち良さそうにしてたザック。

ピクニックランチしてお宿の方へ向かいましたぁ。
つづく…
今日もザックとモカに会いに来て下さって、ありがとうございました♪
ポチっと応援お願いしまーす。

にほんブログ村

にほんブログ村